万能電気圧力鍋設定
お好み設定 7分
<材料:2人分>

手羽先                       :4本
白米                          :1/2合
長ねぎ(青い部分) :1本分
しょうが                   :2片
にんにく                   :2片
水         :400ml
ごま油       :少々
▽仕上げ
塩              :小さじ1
豆板醤       :適宜
ラー油       :適宜
<作り方>
①白米は水でよく洗い、ザルにあげて水気を切る。

②しょうがはうす切り、にんにくはみじん切り、長ねぎは3cm程の斜め切りする。



③圧力鍋に手羽先、白米、長ねぎ、しょうが、にんにく、水を入れ、〔お好み設定〕で7分加圧する。


④器に盛り、ごま油、塩を加える。お好みで豆板醤、ラー油を加える。

<圧力鍋を使うメリット>
◎手羽元の旨味たっぷり
じっくりと煮込んで作る参鶏湯も、圧力鍋を使えば時間をかけずに完成します。手羽元の旨味が釜の中に凝縮されるので、手軽に本場のような味わいに。圧力鍋ひとつで調理が完結するので、はじめて作る方にもおすすめです。
◎ほったらかし!手抜きレシピ
本来じっくりと煮込んで作る参鶏湯ですが、圧力鍋を使えば食材を釜に入れて加圧するだけで出来ます。調理のハードルがぐっと低くなるので、ぜひ試してみてください。
                      レシピ監修 合同会社 HITOOMOI
HITOOMOIはフードコーディネーター・管理栄養士が在籍する、料理研究家の会社です。
私たちは大切な人のための、手作りの食事で
「作る人・食べる人」
お互いが大事にされていることを実感し生きててよかったと思える社会を創ることを目指しています。
https://www.hitoomoi.com/












